あなたは「EPA」をご存知ですか?
EPAは人間の体に必須な成分の一つで、
- 血液サラサラ
- 中性脂肪にいい
- 血管年齢を下げる
といった効果を期待できます。
この記事ではEPAのこと、そしてオススメの摂取方法をお教えします!
EPAって何の略?
EPAはエイコサペンタエン酸の頭文字を取ったものです。
体内ではほとんど生成されない「必須脂肪酸」の一種で、体の外から取り入れる必要があります。
自然界では青魚に含まれている
EPAは背中の青いイワシやサバなどの魚介類から摂取できます。
脂の乗ったブリにも豊富に含まれています。
「サバ」と聞いてピンときた方も居るかも知れませんが、サバ缶でも摂取することができます。
しかし、魚は腐りやすいので扱いの難しい食材です。
EPAのために毎日魚を食べるとすると、一人暮らしでは少し大変かもしれません。
そこでサプリメントが役立ちます。
EPAのサプリメント
EPAはDHAと同じように、人間の体に重要な役割を担っています。
EPAのサプリメントがたくさん販売されている背景には、EPAが健康のために欠かせない栄養素であるという事実があるのです。
EPAを効率的に体内に取り入れるサプリメントを上手に使うことで効果があります。
サプリでEPA!注意点は?
サプリメントでEPAを取り入れるとき、嬉しいポイントは何でしょうか?
EPAを摂取することで、血中脂質の調整が期待できます。
悪玉コレステロールが増える原因に、中性脂肪があります。
血液中の中性脂肪が多いと、動脈硬化や心筋梗塞などのトラブルを起こしやすくなります。
そんなときEPAが役立ちます。
中性脂肪が高くなり始めていることが健康診断などでわかったら、EPAをサプリメントから摂取して対策をするといいでしょう。
スポーツにもEPA
EPAはスポーツにも効果があります。
血液がサラサラとスムーズに流れることで持久力が高くなります。
また、スポーツをしている時の炎症物質の抑制も期待できるそうです。
そのため、EPAはアスリートにもお勧めのサプリメントです。
ドライアイの症状を緩和するために、EPAのサプリメントを摂取しているという人もいるようです。
健康な体でいたいと思ったら、EPAを含むサプリメントを活用しましょう。